熱帯魚を飼育する難しさを美容師なりに取り込んでみると
こんにちは!仙台美容室feel.aの石沢です!
先日はお休みを頂きありがとうございましたー!
会社行事のバーベキューでした!🤗お肉いっぱい食べれたのでよかったですね!
お家帰ってから最近飼育している熱帯魚の世話を!
飼育の難しさって言葉が通じない所にありますよね!
エサが欲しいのか具合が悪いのかわからない所にあります!
グッピーは特に繁殖行動が強くオスがメスを追い回しますし、ベタはベタで攻撃性が強いので新しいものにつっかかる傾向があります!
これってでもお店の経営などでも活かせますよね!?
スタッフにだって個性はありますし、得意不得意もあります!
もちろん役割だってあります!
水面を中心に遊泳する熱帯魚もいれば底を泳いでいる熱帯魚もいます!
そのポジションで活躍できる熱帯魚もいれば違うのもいますし、底を理解して配置してあげないとうまく機能しなくなってしまいます!
バランスをみた配置や適性など大事になってきますよね!
水槽いじりながら石沢はこういう考え方もあるかな!?っておもいながらやってます!
管理職やこれからそういうポジションにつきたい方はアクアリウムオススメかもしれません!
ぜひ一緒に楽しんでみませんか!?
(飼育をオススメしてるだけやーん!)
それでは今日も営業頑張りまーす!
0コメント