衝撃!頭皮に刺激の少ないブリーチの方法とアディクシーカラーの本気!

こんにちは!仙台美容室feel.aの石沢です!\(^_^)/
今日も暑くなってきましたね!
夏休み本番!スタイルもカラーも楽しくかえていきたくなりますよね!

今回はハイトーンカラーのご紹介!

ダブルカラーでなるべく明るめに、、
そしてオンカラーでカラーをのせてみるようにヘアスタイルをつくってみました!

でも、ブリーチって基本しみますよね、、、(´・ω・`)

そこが苦痛でなかなか手を出せないお客様もおおいのではないでしょうか、、、

ブリーチがしみる原因としては、個人的にはアルカリだとおもってます!
あとは過酸化水素の濃度などあるかなーと、、、

黒髪を金髪にするくらいパワーがある薬ですから、、頭皮に(髪も)刺激が出ないことはないですよね!

そこで石沢が提案する頭皮に刺激の少ないブリーチでハイトーンカラーを目指す方法を今日はブログにあげていきます!

まず、お客様はカラーをほぼしていない状態の髪のお客様です!

去年もブリーチ施術しました!しみてました!😓

反省を生かして今年は「ブリーチゼロテクカラー」をしました!

ゼロテクとは頭皮につけないカラーの塗布のやり方の事です!

簡単にいうと根本ギリギリあけてブリーチを塗布しています!

しみるのは頭皮に直接薬がついたらしみます!
なら、頭皮につかなかったらどうかと考えてやってみました!

もちろん、ブリーチなのでスピード勝負です!
あとは細かい産毛は染めにくいので地肌についてます!(もちろんオイルスプレーしてます!)

塗布した様子はこちらですね!
ショートヘアなので髪が立ち上がるようになります!

そして加温放置をしてます!

かなり、明るくなったところでカラーシャンプーはいります!
ムラサキシャンプーなどあると便利ですね!
石沢はここで炭酸シャンプーをもちいてました!
炭酸シャンプーだと頭皮にスースー感を与えてしまうので優しくあらってます!
乾かしてみたかんじがこちら!
かなりハイトーンですね!
ここからオンカラーをしていきます!

カラーはアディクシーカラーを用いてみましたー
レシピはシルバー+グレーパール+アメジスト(オール9トーン)の4.5%になってます!

正直、アディクシーを使うときの重要なポイントがアメジストの分量だとおもってます!

こいつ次第で色味がかわります、、、

美容師のみなさん、、こればかりはセンスだと思いますのでアディクシーアメジスト極めていきましょう!笑
ちなみに、この塗布しかた、、、

手塗りです!笑

手になじませてワックス感覚で塗布してます!
あえてムラっぽくしてみてます!
石沢しかできません!笑


染め上がりは上の感じ!
絶妙にいい感じのハイトーンカラーです!\(^_^)/

セットしてみてます!ランダムなセットでワックスをつけてみてます!

お客様もしみてないし、カラーもよかったといってました!
これで楽しい夏になりそうですね!笑


しみないハイトーンカラーとアディクシーを用いてのカラー! 

いかがでしょうか?絶対しみないわけではないので要ご相談ください!

楽しくカラーをしてみませんか?

お客様も長い時間ありがとうございました!😆


仙台 美容師 石沢知康のイッシーブログ

仙台美容室 feel.a 石沢知康のページです! 扱いやすくセットしやすいヘアスタイルを提案していきます! 美容の知識と技術を高めつつお客様の髪をより良い状態にしていきます! オージュアソムリエ取得しました!😄もっと幅広くお客様にオススメできるようにしていきます! 撮影モデルさんも募集してます!ご連絡お待ちしてます!

0コメント

  • 1000 / 1000